
beyond globalでは、タイ人リーダー層の成長を支援する公開講座「スタンスを磨く 実践マネジメント研修シリーズ」 を開催いたします。
|
いつもお世話になっております。
beyond global 公開講座事務局です。
beyond globalでは、タイ人リーダー層の成長を支援する公開講座「
本シリーズでは、マネジメントにおける行動の土台=
全4回の構成ですが、各回は完結した内容となっており、
「指示されなければ動かない」
「自分の担当業務だけに集中し、全体を見ようとしない」
そんな“指示待ち”の状態にお悩みではありませんか?
今回は、その第1回として「当事者意識(Sense of Ownership)」 をテーマに開催いたします。
部門やプロジェクトの成果を“自分ごと”として捉え、
部下や同僚のタイ人リーダー層の育成に、ぜひご活用ください。
![]() 本講座の概要
“やらされる”から“自ら動く”へ──
成果が生まれない組織では、「誰が責任を持つのか」
特にリーダー層には、業務範囲を超えて全体に目を配り、
本講座では、「自分の役割をこなす」ことにとどまらず、
“誰かがやるだろう”ではなく、“自分がやる”
本講座の目的
受講後に期待されるゴール
求めらるのは、「やらされる人」ではなく、自ら動き、
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
—–開催概要—–
■ 日時:2025年 6月 11日 (水) 09:00~16:30
■ 場所:Jasmin City Hotel (Asok, Bangkok)
■ 実施言語:タイ語 ■ 受講対象者: ・マネジャー(上級管理職でもご受講いただけます) ・今後マネジャーポジションを期待する次世代リーダー層 ■ 講師:Dr. Phanit Tiravongchaipunt ■ 費用:10,000THB/人 (VAT別) ※ランチ、コーヒーブレイク含む ■ お問い合わせ:info@beyond-g.com
———————
|
|
「スタンスを磨く 実践マネジメント研修シリーズ」 他回も受付中|
本シリーズは全4回構成となっており、
リーダーとして成果を上げるために必要な“スタンスの違い”
また、beyond globalではこのほかにも、
ご関心のあるテーマがございましたら、
![]() |