
いつもお世話になっております。
今回は、2つのプログラムをご案内いたします。 一つ目は、日本人の皆様を対象に、 |
![]() |
|
今回ご案内するセミナーでは、
コロナ禍や若手社員のモチベーション低下など、 制度設計の裏側だけでなく、運用の工夫や社員の反応、
本セッションの特徴は、“経営する日本人”と“動かすタイ人” 制度を「経営者の道具」
※今回はNIkko Asia様バンコクオフィスでの取り組み事例を取り扱います。
—–開催概要—– |
二つ目は、
本講座では、
![]() |
|
昇格したものの、「マネジャーとしての役割」
そんな状態のまま日々の業務に追われ、「
本講座では、 指示待ち、育成への消極性、責任回避…… プログラム内容
● マネージャーの役割理解
○ プレーヤーからマネジャーへの変化 ○ マネジメントとリーダーシップの相違 ○ 経営視点の習得マネジャーの役割と期待 ○ リーダーシップの発揮 ● 組織ゴールの実現に向けた主体性 ○主体性の重要性 ○ VUCA時代の対応 ○ 主体性を持つ人材 ○ 主体性の向上 ○ セルフマネジメントとセルフリーダーシップ ● チームマネジメントとピープルマネジメント ○ チームマネジメントの戦略 ○ 状況に応じたリーダーシップ ○ コーチングによる能力向上
—–開催概要—–
・ 日 時:2025年 9月 10日(水) 9:00~16:30 ・ 講 師:Ms.Peerada Rutirapong ・ 費 用:10,000THB/人(ランチ、コーヒーブレイク含む) ・ 場 所:Jasmin City Hotel セミナールーム(Asok, Bangkok) ・ お申込:https://www.beyond-g.com/ ———————- ご不明点やご質問がございましたら、どうぞお気軽に info@beyond-g.com までご連絡ください。
|