
![]() |
タイ現地法人の管理体制、「なんとなく不安」
「担当者が辞めた途端、資料も設定も所在不明」
「日々の業務運用が属人化し、ブラックボックス状態に」
「タイ人スタッフ任せで何が正しいのか分からない」
「気づいた時には、不正やミスが組織に根付いていた」
実は多くの在タイ日系企業で、“よくある状態”
↓↓↓↓↓
今回のセミナーでは・・・
「タイで実際に起きた 不正会計・不正ITのリアルな事例」
「属人化や放置された会社環境にひそむ 経営リスクの見える化」
「管理体制を立て直す 具体的なアプローチと実践方法」
など、明日から現場で活かせる実践的な内容をお届けします!
こんな方におすすめです!
「現地法人の管理体制にモヤモヤを感じている」
「属人化のリスクに薄々気づいてはいるけど、対処できていない」
「
「同じような課題を持つ企業のリアルな事例を知りたい」
主な内容 (予定)
~ 会計パート ~
タイにおける会計不正の実例から学ぶ!その手口、発覚の経緯、
(登壇者:Bricks&UK バンコク事務所 鈴木 志歩 (Customer service / advisor))
|
![]() |
~ ITパート ~
社内ITの「ブラックボックス化」に潜むリスクと解決策
(登壇者:3E GLOBAL(THAILAND) CO., LTD. 木元 啓貴(Managing Director))
|
![]() |
セミナー詳細
・日時:2025年8月27日(水)11:00〜(タイ時間)
・開催形式:Zoom(オンライン開催)
・参加費:無料(事前登録制)
・所要時間:約60分(質疑応答含む)
※ご登録の方に参加URLと資料をお送りします。
不正は、突然ではなく、じわじわと“準備されていく”ものです。
いま一度、足元の体制を見直すきっかけとして、
※もしくはこちらのQRコードから申し込み可能です。
|
![]() |