ビジネス
税務・経理

セミナーのご案内【タイ事業の出口戦略 ~会社をたたむ・売る・休む、その実務~】J-CROWN

開催日
2025年11月20日(木)
時間
18:30-20:30
場所
パーソネルコンサルタント内イベントスペース (Asok駅直結パーソネル社オフィスからエスカレーターで1フロア下へ)
参加費
・セミナー: 500THB ・交流会:  500THB (※希望者のみのご参加 / お食事、お飲み物の提供あり)
おはようございます。J-CROWNの森場です。

会計事務所が主催するセミナー「士業に聞く」シリーズ
11月は【タイ事業の出口戦略~会社をたたむ・売る・休む その実務~】がテーマ。

近年、タイ国内・ASEAN市場の需要の伸び悩み、日系自動車販売の落ち込みなどを受けて、部分撤退や生産縮小などのご相談を受ける機会が増えてきました。この流れは一時的な潮流に止まらないと思われ、万が一の時に備えて撤退に係る手続きを知っておく必要があると言えるでしょう。

なかなかスポットが当たりにくい、撤退の際の方法と法的手続き・実務上のポイントについて、産業設備の売却支援サービスを提供するSupernova片山代表と、長島・大野 ・常松法律事務所の今野弁護士に、実例を交えて紹介して頂きます。

<テーマ>
【タイ事業の出口戦略 ~会社をたたむ・売る・休む、その実務~】

<日時>
2025年11月20日(木) 18:30-20:30

お申込みはこちらから!
18:00 受付開始
18:30-19:30 セミナー開催
19:30-21:30 交流会

<場所>
・セミナー/交流会ともに パーソネルコンサルタント内イベントスペース

Asok駅直結パーソネル社オフィスからエスカレーターで1フロア下へ)

<費用> 
・セミナー: 500THB
・交流会:  500THB (※希望者のみのご参加 / お食事、お飲み物の提供あり)

<アジェンダ>
1. 撤退とは
(1)タイからの撤退
(2)在タイ日系企業の現状
2. 撤退の事業撤退の大まかなステップ

3. タイの事業を撤退する主なスキーム及び各スキームの特徴等

<参加特典>
J-CROWNより 「会計サービス初月無料」

お申込みはこちらから!
————————————————————————————————————————————————————————————————–
< 講演者・主催者紹介 >
講演者|今野 庸介 弁護士
長島・大野・常松法律事務所
早稲田大学大学院法務研究科修了
アソシエイト第一東京弁護士会 

 

2014年に長島・大野・常松法律事務所に入所。入所以降、ホテルや物流施設等の様々なアセットタイプの不動産取引を含めてファイナンス案件を中心に国内外の企業法務全般に従事。2020年にミシガン大学ロースクール(LL.M.)修了。2022年8月よりバンコクオフィスに勤務。現在は、ファイナンス案件やゲーミングの分野に加え、タイにおける日系企業のM&Aやジョイントベンチャーの組成等といった在タイ日系企業の企業法務等も含め、幅広く企業法務に関与している。

 

 

 

講演者|中小企業診断士 片山  実宣
Supernova Holdings代表
新銀行東京(現・きらぼし銀行)にて法人融資やストラクチャードファイナンスに従事。その後、企業再生ファンドに参画し、取締役として中堅家電メーカーの事業再成長に向けた経営改善・財務管理を主導。2021年には、同ファンドの投資先であるタイ法人の子会社をバリューアップし、台湾企業へ売却。その後、タイにて Supernova Holdings を設立。あらゆる産業セグメントの産業設備の売却支援サービスと評価サービスを提供。
 

 

主催者|森場 忠和 公認会計士
J-CROWN Co.,Ltd代表
早稲田大学商学部卒
日本国公認会計士

 

2005年監査法人トーマツに入所。IPO支援、J-SOXやIFRS導入支援等コンサルティング業務、法定監査業務を経験したのちDeNA経営企画部に転職、子会社・関連会社の取締役会の運営や管理会計、M&A業務に従事。2013年J-CROWN設立。タイと日本のギャップを埋めるため、経営企画での経験と専門知識を用いて日系企業の経営全般をサポート 。著書『タイで見つける最幸の働き方』

 

 

モデレーター|岩﨑里菜
R&FINO Co.,Ltd代表
法政大学卒業後、旧日鉄物産/鉄鋼事業部にて海外輸出を担当。20代のうちにタイで働くべく2021年2月に来タイ、Donuts Bangkokにてジョブカンの販売を行う。唯一の営業社員としてウェビナーや交流会の企画運営を担当し約2,000社にアプローチ。現在は新規システムの導入やセミナー運営のサポートを通じて日系企業のCRMのDX化やナーチャリングを支援している。浅草出身の江戸っ子で和太鼓歴26年。和太鼓を世界に広めるためチームMIYABIを結成。ショッピングモールのイベント、会社の忘年会、飲食店のオープニングなど各国でパフォーマンス経験があり、2024年10月には日系企業のCMに起用。

————————————————————————————————————————————————————————————————————

お申込みはこちらから!
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。

<問合せ先>
J-CROWN / 森場忠和
info@j-crown.asia

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ(日本語)

受付時間 平日9:00 〜 18:00

WEBでのお問い合わせ(24時間)