マネジメント
人事・人材採用

【無料講座_11.26(水)開催】”タイ拠点のこれから”を語り合う 体験型ワークショップ beyond

開催日
2025年11月26日(水)
時間
15:30〜17:30 (タイ時間)
場所
Office23 (JASMINビル12F / BTSアソーク駅徒歩3分)
参加費
無料
【10名限定・GM層以上向け】
“タイ拠点のこれから”を本音で語り合う
体験型ワークショップ(11/26開催)

 

 

 ✔ 昇給しても、優秀層は競合他社に高い給与で引き抜かれてしまう
✔ 根深い「指示待ち」マインドと、タイ人管理職の主体性の欠如
✔「頑張っても報われない」評価制度の形骸化と、エース級人材の静かな離職
✔ 駐在員帰任後を任せられる、次世代ローカルリーダーが育っていない
✔ 本社にも、タイ人幹部にも語れない、組織の根深い課題

──このような根深いお悩みを、タイ現地法人のトップとして一身に責任を背負いながら、
誰にも本音を打ち明けられず、たった一人で答えを探し続けている。

それこそが、多くの日本人経営者が抱える、見えざる最大の課題ではないでしょうか。

────────────────────────────
経営者同士で課題や悩みを共有し合い、実践知を交換する場
────────────────────────────

タイ拠点の経営には、日本ともASEAN他国とも違う、独特の難しさがあります。

外部環境に左右されず、
「現有戦力のポテンシャルをいかにして最大化し、成果を出し続ける組織を作るか」──。

これが、多くの経営者の最大の関心事であると、私たちは考えています。

しかし、その解決の糸口は、一方的な講義の中にはありません。

それは、日々直面する「生々しい課題」を基点に、いかに現場の「実践」に落とし込むかを、
タイ拠点を熟知した専門家による本質的な問いかけと、経営者同士で議論する場にあります。

 主な討議テーマ(予定)

■ 根深い”指示待ち”文化を、どうすれば変革できるか?
ー タイ人管理職の主体性を阻害する、構造的要因(評価制度の不備など)とは?

■ 昇給幅が限られても、優秀層が定着する会社は何が違うのか?
ー 給与以外の「公正な評価」と「成長機会」の設計

■ なぜ、あの施策は”上手くいかなかった”のか?
ー 人材育成やローカル化における「共通の落とし穴」を議論し、失敗の本質から学ぶ

■ タイ人材のポテンシャルを引き出す”育成ロジック”とは?
ー 日本人経営者が見落としがちな、タイ人材固有の動機付けのツボ

※テーマは、ご参加される皆様のリアルな課題意識を基に、当日最適化します。

 本ワークショップの3つの特徴

【1】一方的な講義ではなく、経営者同士の「徹底討議」
他社経営者が何に悩み、どう突破しているか。
「うちだけの問題ではなかった」という安心感と、課題を整理する新たな視界が得られます。

【2】”失敗事例”から学ぶ、他では聞けない内容
成功事例だけでなく、「やってみたけど失敗した施策」を共有。
机上の空論ではなく、現場で使える知恵を持ち帰れます。

【3】”次の一手”を持ち帰れる、机上ではない具体的な気づき
弊社代表 森田からの本質的な問いかけや、組織人事のプロフェッショナルノウハウをもとに、
日常業務では得難い、「次の一手」に繋がる視点を見出せます。

────────────────────────────
開催概要
────────────────────────────
タイトル:
【体験型・無料講座】組織・人事戦略 ダイアログ・ワークショップ
タイ拠点の「指示待ち」を変革し、「優秀人材を活躍し続ける」組織をどう創るのか?

日時: 2025年11月26日(水) 15:30〜17:30 (タイ時間)
場所: Office23 (JASMINビル12F / BTSアソーク駅徒歩3分)
対象: 日系タイ拠点 GM以上・経営層
定員: 10名(先着順)
参加費: 無料
主催: beyond global Thailand

※同業他社の方のご参加はご遠慮ください
※他の参加者様と競合になる可能性がございます場合、確認のご連絡を差し上げることがございます。
※お一人様1枠でのお申込みをお願いいたします

▼ お申し込みはこちら(定員10名)
https://www.beyond-g.com/seminar/th-251126/

※10名限定のクローズドな場のため、お早めにお申し込みください
※定員に達し次第、受付を終了いたします

────────────────────────────

タイ拠点の「筋肉質な組織」づくりを目指す経営者の皆様と、
率直に課題を語り合い、次の一手を見出すための貴重な機会です。

他社の経営者が今、何に悩み、どう乗り越えようとしているのか。
机上の空論ではない、現場の実践知に触れる本ワークショップに、ぜひご参加ください。

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせinfo@beyond-g.com

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ(日本語)

受付時間 平日9:00 〜 18:00

WEBでのお問い合わせ(24時間)