● 工業用有害化学品の輸入手続きの方法と許可取得にかかる時間は?
● タイの危険化学品の保管ルールはどうなっている?
● 労働安全衛生の面で、化学品の法令ルールはある?
● CBI手続きとは?その方法は?
● SDSやラベルに対する法令の要求は?タイ語は必要か?
● 既存化学物質インベントリーに掲載されている物質、いない物質(
本講演では、
【こんな方にお勧めです!】
● 化学品の輸出入や製造を行う、工場、商社等の担当者
● 日本本社のタイの有害物質規制担当者。特に、色々とセミナーに参加したり、ネットで調べたり情報収集して勉強したけど、
● タイに赴任し、化学物質規制について勉強している方
● タイ事業所の管理者として、
● 過去開催の本セミナー受講者で、十分に咀嚼しきれなかった方、リフレッシュしたい方、新たに生じた疑問を解決したい方
【開催概要】
開催方法:zoomを使用したオンラインセミナー
参加費:11,000 THB(税別)
申込方法:以下の登録リンクよりお申し込みください。
https://forms.gle/
※Googleフォームがご利用できない場合は、contact@gb-planet.comまでメールにてお申
※お申込内容により参加をお断りすることがあります。
プログラム詳細等:以下の弊社ウェブサイトよりご確認ください。
https://jp.gb-planet.com/
2016年からタイ現地法人にて、
【タイ人担当者向けセミナーのご案内】
12月17日(水)には、