タイで働きたい日本人が増えています。
理由はさまざまでしょうが、私たちが一つ言える事は、タイで働くことは楽ができるということではありません。
タイに長く滞在している日本人の中には、タイの自由でゆったりとした空気に慣れてしまい、タイ人と同じようなタイ式の働き方となる人もいます。
タイ人にとってはもちろんそれが普通の働き方ですが、日本人が仕事をするにあたっては、結局日系企業そして日本人相手に日本人として仕事をするわけですから、日本式の常識や働き方が求められます。
勿論、タイ企業に入って上司もタイ人、社長もタイ人の環境で働くこともできますが、タイの会社では特殊技能を持っている人を除いては、日本人だからといって優遇もありませんし、留学経験のある数ヶ国語話すような優秀なタイ人と実力で張り合わなければ認められることも難しいでしょう。
タイで働くことの良い点といえば、責任のある仕事が出来る。外国人と働くという貴重な経験ができる。そしてたとえ給料が安くても、好きな所で暮らしていけるという充実感や満足感を感じる事ができることではないでしょうか。
どのように仕事をしていくのかそして生活をしていくのかは、個々の価値観で異なりますが、これまでの日本とは違い、会社に長くいればそれなりに待遇を受けて働ける環境ではないため、タイでお金を稼ごうと思ったら楽はできません。
最後に、タイで働くことに向いている人というのは、タイの環境が好きで、タイ人の良い所も悪いところも理解できる人。そして自分の将来や生き方に対して、目標や先見の考えをきちんと定めて動ける人ではないでしょうか。
タイはまだまだ決まりきった型がなく、新しい人生を切り開いていけるチャンスのある国であると思います。
パーソネルコンサルタントでは、タイで働きたい皆様を出来る限りお手伝いいたします。